人生で2回目のバンコク。
前回は2024年3月に10日間バンコク3泊、サムイ島7泊で行っていました。
若い頃は、アジア圏の旅行に全く興味が無くアメリカ圏ばかり行っていましたが、この数年は円安の影響もあり、とにかく安い国のリゾート(海が綺麗)&飯が美味い に注目して旅先を探していました。
多分ぼったくりもあるけど、人が優しくてやっぱりアジアって落ち着くなって思います。
特に食事の味付け!アメリカも色んな国籍の美味しいレストランもたくさんあるけど、やっぱりアジア料理が美味しいと思います。なので今回は、ご飯重視!
【成田空港第一ターミナル プライオリティパスで「ぼてじゅう」とラウンジ「虚空-KoCoo-」へ】
行きのフライトはエアアジアの昼頃の便を取りました。
成田空港までは、東京駅からのエアポートバスでいつも向かいます。なぜなら私の最寄りから空港の直行バスの本数がめちゃくちゃ減りました😭
普段、朝からガッツリ食べる事なんて旅行意外ありませんが、プライオリティパスを活用したいので、まずフードコートの「ぼてじゅう」でお好み焼き&たこ焼き&どら焼きセットを朝ご飯で頂きました!





確か朝の10時くらいに食べたのですが、さすがに全部食べられず、どら焼きは機内のおやつにしました。
その後、新しめなラウンジ「虚空」の様子を見に行きました!
やはり作りはクールな日本テイストで、お酒やビールもあり、お蕎麦、みたらし団子がありました。
サイズ感はそこまで広くは無いけど、軽食もありフライト前には寛げる空間でした。









私はお腹いっぱいだったので、抹茶ラテ(確かcosta?)とみたらし団子を食べました。(まだ食うのか)
Wi-Fiもしっかりあるので、パソコンで作業されてる方も多かったです。
私はラウンジの空間ってすごい好き!静かで軽食もあって、これから飛行機に乗ってみんなそれぞれどこかへ行く。何しにどこへ行くの?って全員に聞きたい🤣
【バンコク DMK空港へ到着、まずローソンの価格チェック】
7〜8時間のフライト、私は映画見たり寝たりしながら到着。
着いた瞬間のムッとした温かい風が、アジアに来た感!
やっと着いた〜と思い出口を出ると、見覚えのあるローソンが見えてきました。
特に買いたいものは無かったのですが、商品と物価調査も兼ねて少し寄り道しました。
価格を見ると、日本製のお菓子はあまり価格は変わらないです!




・きのこの山 約120円
・コアラのマーチ 約100円
・ポッキー 約100円
飲み物類も日本のコンビニとほぼ変わらず、水だけが安かったです。
・水(500ml) 30円〜
こんな感じか!っと少し感覚を掴んで、早速「Bolt」「Grab」で価格をチェックして安い方でAirbnbの宿へ向かいます。
大体空港から30分くらいの距離です。
237バーツだったので高速代と合わしても1000円ちょっとかかりました。

まあこんなもんでしょう!
チェックインの方法は少し不安でしたが、無事部屋へ到着!
おっさん臭のするベッドだったけど安かったし1人だし、洗濯機とプール、ジム付きなので、まあ我慢します。
もう気になる所は勝手に洗濯します(潔癖?)













少しホテルの周辺を歩いたけど、ストリートフード系は現金のみで、まだ換金してなかったのでセブンに寄って軽食買って宿へ帰宅😭









まず明日、換金しに行こうと思います!
次に続きます。
コメント