バンコク2日目【ローカルのカフェでランチ&ディナー】

Travel

今回泊まった宿は、「フワイクワーン」という地区のエリアにある”アーティサーンラチャダー“というコンドミニアム?マンションに宿泊しました。

旅中はなるべくローカルのカフェやレストランに行きたいので、google mapでひたすら良さげな場所を常に探して保存しています。

普段から歩くのが好きなので、旅中の長距離もへっちゃらで歩きます。

では、2日目もマイペースにスタートしていきます。

【ローカルカフェ”Sir : Home cafe”へランチ】

朝起きてジムで汗を流して、シャワーでスッキリしてからカフェへ🚶

宿からは徒歩30分くらい。散歩がてらふらふら歩いていこ〜!

めっちゃローカル感のある屋台やレストランや、不思議な店がいっぱいで楽しいー!

ここの猫とおじいちゃんのお店にもニッコリ😁可愛いなあ猫もおじさんも。

だんだん「まだつかないのか?」と思いながら歩いてると、ついに到着!

入り口からして、大きいガラスで出来ていて可愛いい!おしゃれ!

全員ローカルばかりの店内で若い子がSNS用の写真を頑張って撮ってたり、映えるカフェのようでした。

暑かったので、アイスラテとクロワッサンをオーダー!

ラテはコーヒーの味が濃厚でしっかりしていて美味しかった!

クロワッサンはびっくりするくらい歯応え!?があった笑

でもお皿やグラス、細かいところまでこだわりが見えておしゃれでした。また定員さんも、ファッションやメイクがタイプの子がいました。

少しゆっくりしてまた歩いて宿まで戻りました。

帰り道で何店舗もネイルサロンを通り過ぎました。さすが美容大国!

ここは380バーツだから1500円くらいかな。安い〜!

【ディナーは、宿の近くのローカルレストラン(名前読めない)】

帰り道で発見したレストランに、歩いて向かいます🚶

レストランの名前が読めないので、リンクを貼っておきます。レストランはこちら

家族経営のお店のようで、旦那さんがシェフで奥さんがホール担当、補助って感じでした。

私は、鶏肉のチャーハンと海鮮サラダをオーダー!

Megu
Megu

美味しい〜〜〜!幸せ🤤

レストランですが、ほぼ野外なので気持ちいい〜。最高。

自分の好きなタイミングで好きな場所でご飯。

1人って自由でいいなあ。笑

この最高さをその場でシェア出来ないのが、すこし寂しい気もするけど1人ならではの発見だったり、誰にも頼らず1人でやった事に満足感もある😂

その時の気分で動けるって一番充実している気持ちになるのは私だけ?笑

夕飯が少し早めだったので、(午後5時とか)その後、「シーナカリン鉄道市場のナイトマーケット」へバイクタクシーで向かいます!

【シーナカリン鉄道市場のナイトマーケット】

週末に約1000件の屋台が出店する、特に地元の人々に人気のあるナイトマーケットです。

木曜から日曜までの17時〜24時で飲食だけでなく雑貨、ビンテージの服が人気!

とにかく広くて、目移りしちゃうので目的を絞って回っていくのがオススメ。

私は、なんとなーくフラフラして終わりましたが楽しかったです☺️

1人でビール飲んで、タイティー飲んでマーケットの熱気を味わいました。

ネイルも200バーツ(約800円)〜あったのでやろうか迷ったけど、衛生面が気になり断念。

ローカルの若い子には大人気でした。

とはいえ、約30分の移動距離、行けると思ったが帰る頃にはぎっくり腰のような腰痛に😅

腰が痛くて、もう帰ろうと思い宿までバイクタクシーで帰りました!

Megu
Megu

本当に歩くのが辛いくらい、限界でした😭気持ちはまだいたかった、、、。

その日は、たくさん移動していい感じに疲労感!

藤井風を聞きながらシャワー浴びて、寝ました。

次に続く。

コメント

タイトルとURLをコピーしました